忍者ブログ
# [PR]
2025/10/06 17:01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# はなちゃんお誕生日
2013/07/09 02:11

でした!きのう。おめでとー!
2歳になりました!

日付変わっちゃってごめんね。
晩御飯はお肉にコオロギにリンゴもあったよ。

これは少し前にひっさしぶりにレップミールあげた時の






すっごいねじれるよ!

そしてふんばりきれなくてころがる!

かのたんはまだなんとかがんばってくれてます。

PR

CATEGORY [ 日々記録 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# かのたんの現在の状況
2013/07/02 11:59
28日の夜ご飯でハリ部屋に行ったら
かのたんのペットシーツが血だらけで!!??となりつつも
なんとか今日まできてます。
口が真っ赤でそのほかには汚れている形跡がないので
吐血も疑ったのですが、口元の腫れからの出血ぽい。
かのたんはとてもぐったりしていて、やばいんじゃないのかと
瞬時に思いましたが…。

いずれこうなるというみわさんでの今後の方針についての話で
例に上った中のひとつではあるのですが、実際目の当たりにすると
動揺しますね。
(腫れは大きくなり、ご飯が食べられなくなるでしょうと)
10時くらいだったのですが、みわさんに電話すると、携帯に
かけろとの留守アナウンス、その番号で、対応できるものが居たら
折り返すということだったのでとにかく携帯の留守電メッセージに
状況を説明(しかし私が要領得なくて途中で切れてしまった…)
折り返し電話いただいて、すぐ来院治療というわけではなく、
この後自宅ではどのように対応したらいいかということを聞き
そこは終了。

よろよろするけどまだ歩けてる。
でも私が見ている範囲では、自分で水すら飲みにいかない。
スプーンで水やゴートミルクを口まで持っていくとちょっとなめる
ダックスープはもうあまりなめることもしない
虫にも反応示さず、フードもだめ。
昼にはゴートミルク類飲み物とダックスープを、
夜にはフードなど通常通りで、
かのたんがちょとうろうろしてるのみたらスプーンで口元に水分もってって
少しでもなめてもらう、を
それからずっと繰り返してます。


こうしてみると若干ぐったりしてる他は変わらないように見えるかもですが
顔右側が黒ずんでいるんです。

28日から明らかに変わったことは、
写真奥にも写ってるけれど、かのたんはあの毛布に挟まれて寝てるのが通常で
普段昼間など外にでてくることもないのですが
逆に毛布に入っていない。入ってもすぐにでてきて、ペットシーツの上にべちゃっと寝ている。
何度も寝返り?うつ
少しずつ寝る場所を移動
固形物をまったく口に含もうとしてもくれない、反応もない(虫も)
昼夜問わず同じ行動

ペットシーツに直に寝てるせいか、出血したものはそのまま吸われて
口元以外ぜんぜん赤くない。
でも飲み物なめると、赤くそまる。

固形物は食べなくなったけど、一応うんちも一日一度はねばっとしてるものであれ
出すし(その際ふんばりきれずに座り込んじゃうから、ささっとティッシュで
お尻から取り除いちゃう)
まだよたよたとは歩けるし、力があるなと。
しかしちょっとの段差でもコロンと転んでしまうので、少し段差のあるものは撤去。
(上れるけど下りれない)
上記写真に写ってるレンガは枕にしたりしていて、この程度であれば歩行の妨げには
ならないようです。

出血は完全にとまるというかんじではないのですが、
昨日までより出なくなり、
そのせいか寝息が静かになって、夜中はおなかの動きで
呼吸確かめてる感じです。
あからさまにぜいぜいと呼吸するときもあり、呼吸の仕方が一定でないので
穏やかになったわけではなさそう。

体重も、28日前に計って380オーバーだったのが昨日動いたときにちょっと乗ってもらったら
330~340くらいになってた。

鼻は乾ききってるし、
寝るときも口あけてちょっと舌出してねてる。


下の写真だと腫れてるのがよくわかるかと。
かのたんの耳のぎざぎざは幼少期からの偏食で栄養偏ったせいです。

年も年だし(4歳半)今麻酔検査や手術など、リスクをおかすなら
そのまま自然に任せるという方針で、痛みや進行を和らげるお薬を
処方してもらったりした通院でしたが、今はお薬すらかのたんが摂取してくれないので
本当に自然に任せるのみです。

今は、かのたんが生きたいところまで、お手伝いさせてもらう感じです。

CATEGORY [ 日々記録 ] COMMENT [ 4 ]
pagetop
# かのたんメモ~24日
2013/06/24 20:34
18日 フード2g コ4 レ半分(薬) ダックスープ15g 
   すごく鼻をすんすんしてるかんじ

19日  フード2g  ダックスープ10g 
   レップミールに薬仕込むもコオロギも食べない

20日 フード3g コ7(薬) ダックスープ9g 
   レップミールに薬仕込むもコオロギも食べない

21日 フード2g コ5 ダックスープ9g(薬) 体重405g
   フスフスすんすんするのにクックッとかキュッキュッの中間のような音も混ざる
   ダックスープに薬投入2度に分けて一度目に

22日 フード3g コ4 成1 ダックスープ9g(薬) 

23日 フード2g コ2 ダックスープ8g(薬) 

24日 フード3g ダックスープ10g(薬)
      液体の薬をやめてみる 

しかし写真ははなちゃん

なんかはさまってる

友達のカメラで撮ってもらった



服の中にもぐりこむはなちゃん



CATEGORY [ 日々記録 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 写真ばっかり
2013/06/20 00:42
今回は写真ばっかりたくさん。
主に連写みたいになってるけど(いつものこと)
ちょと季節がずれすぎてきたので肌寒い時期に撮ったの全部

はなちゃんが遊びに来たぞー


かのたんとはなちゃんの動きの差がよくわかる

はなちゃんにごはん




以下虫注意








かのたん


むぐー


やめろー







ぶれててちょっと怖いけど正面向いて笑ってるみたいなので



ふたたびはなちゃんが遊びに来たぞー




挟まれてもすりぬける!


ちんまりはなちゃん




はなちゃんは口触ってもいやらがない

ここからはなちゃんと友達

















どうしてもこのすきまから抜けたい











CATEGORY [ 日々記録 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# かのたんメモ~17日
2013/06/17 16:43
11日 フード3g コ5(薬)成3 ミル2 ダックスープ11g 

12日 フード5g コ6(薬)ダックスープ24g 
   薬入りコオロギ半分残す

13日 フード4g コ3(薬) 成2 ダックスープ17g 
   爪切り 薬入りコオロギ半分残す

14日 フード2g コ4(薬) 成1 ダックスープ18g 
   薬入りコオロギ半分残す

15日 フード4g コ6(薬)ダックスープ8g 
   薬入りコオロギ半分残す

16日 フード4g コ9(薬)成2 ダックスープ13g 

17日 フード2g コ7(薬) ダックスープ11g 体重409g
  消炎剤なし

はなちゃんは通常通りかのたんの薬をかえてみてから
そこまで食欲落ちたって感じもしないけどダックスープをよく食べてくれてるだけなんだよなあ…
体重400切らないでほしいんだけども


はなちゃんは素焼きの鉢に逃げこむのでそれをかのたんは追いかけるよ

鉢入りはなちゃんをおびき出す

かのたんもご飯の方へ引き寄せられるね



ここから虫注意


はなちゃんの食いつきっぷりときたら




CATEGORY [ 日々記録 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]