今日はみわさんに、はなちゃんの抜け針が多いことの相談と、
健康診断としてダニと真菌の検査してもらいにいってきました

病院に到着したばかりのはなちゃん。
移動で揺られたせいか、ちょっと吐き戻してしまってたね

呼ばれるのをじっとまつ。全然動かない。

検査から戻ってきたはなちゃん。
検査中はほんと固まってて、先生がおなかさわっても聴診器下からあてても
丸まりもしなかったのにね~
かのたんみたいにプラケースの中であらぶったりもせずじっとしてた。

移動用のケースに戻す。まだこのまま動かず。

しばらくたつと、ガサゴソやり始めた。
健康上は全く問題なさそうなはなちゃん。
一応真菌検査は培養で2週間かかるけど、それも違う気がするな~
春先だし、季節の関係で抜け針が多いだけだったらいいんだけど。
なんにしろ今日はおつかれさま、はなちゃん。
診療明細
初診料 2625
被毛を抜去し鏡検(テープ・耳ダニ検査も) 1050
真菌培養検査 2625
合計6300円でした。
あと、ついでに150円でかのたんの診察カードあたらしいのにしてもらった。
前のは電話番号も住所も引越し前の医院のだったしね
PR