2025/04/20 09:41
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2014/12/26 15:33
|
本日は尿検査と点滴。 尿は昨夜とったもの。 はなちゃんは朝は排泄しないので。 尿をとる時、いつもする場所のペットシーツ裏返してたまったところを スポイトで取るやり方してるんですけど、 さいきんちょっと確実にここ!という場所はあれど 綺麗に取れるかどうかが不安だったのですが 若干の緩やかな段差をつけてみたりなどしつつ なんとかミッション成功。 検査結果は前回と変わらず、膀胱からの細菌が多いということで 洗い流す治療を続けてみて尿検査もこまめにして、 年明けそれでも全然改善がみられないようなら麻酔して膀胱の詳しい検査、 という方向で。 本日はその後点滴をしてもらって帰宅。 明細 再診料A 864 尿簡易検査(試験紙のみ) 756 皮下点滴(6-10ml) 1620 内服薬 864 内服薬 2808 合計 6912円 今日は会計の所で「今持ち合わせがこれくらいしかなくて」みたいなことを 交渉してる人がいたんだけど、カードも使えるし 病院はうっかり検査代が高くついたりするからお財布にお金入れて 行った方がいいよって思いました。 ハリの為にお金分けてるから私は生活費からどうこうってないけど、 そういうの全く考えてなくての出費だったら確かに結構でかいもんなあ。 年末はお金とんでくしね…ペット貯金はお迎えする前から、を強くおすすめする。 PR |

![]() |

![]() |
|
忍者ブログ [PR] |
