2025/04/21 09:19
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2015/01/26 23:15
|
検尿リベンジ。 ホイールを撤去してとりあえずしそうなポイントにペットシーツ全部裏返して敷いて 待機してたらなんとかいいかんじにとれました。 ホイールがなければ以前のポイントにちゃんとしてくれるんだな… いや…たまたまか… などといつもはなちゃんの行動を考えるのが難しいけど興味深い。 それをもってみわさんへ。 尿検査の結果、血液反応は+-から-になり、 はなちゃんの苦手とする鉄剤をしばらく止めてみることに。 顕微鏡写真を見せて貰いながら説明を受けたのですが 上皮細胞が出ているとのこと。 細胞がまとまっている状態というのは、癌にみられる事だそうですが 今のところ一か所しかなく、これが何個もでるようになると 癌の検査を詳しくした方がという感じ。 今のところこのくらいでは治癒する方向へいくかもとのこと。 白血球も赤血球も出ているけど範囲内でしょうとのこと。 薬の処方は前と変わらず、改善されてきているので 少し通院時間をおいて薬治療に専念すること。 今回右下唇に赤く腫れがみられる事も相談したのですが 腫れはみられるが、傷も出血もなし 大きくなるようならすぐまた病院へ 一時的に何かにひっかけて腫れているようなものなら様子見 ということになりました。 血尿はひとまず良くなってるようでよかった~ でもいろいろ小さく気になる事が続くから、長い気持ちで じっくり治療してゆきましょう、と先生とお話ししました。 明細 再診料A 864 尿一般検査(試験紙、沈査) 1620 内服薬 3612 皮下点滴(6‐10ml) 1620 合計 7716円 PR |


![]() |
|
忍者ブログ [PR] |
