忍者ブログ
# [PR]
2025/04/22 00:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 11.12日
2010/06/12 10:47
11日
体重454 W4 D2 成虫3 ミル3

12日
体重453 W4 D1 成虫3 ミル4

8日からゆるやかにごはんの量が減ってる
体重も減ってきている
温度と湿度のせいか?と思い(26.5度くらい、湿度60%前後
今日からドライでエアコン可動
夏ばてだったら食欲もどってくれるといいんだけど。

316-9.jpg

316-10.jpg
服のひだになったところに鼻先つっこむよね
PR

CATEGORY [ 環境記録 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 29.30日
2010/04/30 23:03
29日
体重460 W5 D2 ミル6

30日
W13 D1粒 ミル5

29日からかのたんの毛布の下のヒーターを切る
部屋の温度も大分暖かくなってきたし、たまに木の巣箱の方にいるからちょっと暑いのかもしれなかったので。

314-16.jpg

314-17.jpg

314-18.jpg

314-19.jpg

314-20.jpg

314-21.jpg

314-22.jpg
友達の膝の上のかのた。


CATEGORY [ 環境記録 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 31日
2010/01/31 22:33
体重451g D3g W12g 成虫2 ミル5
とうとうウサ巣にうんちされてしまった。とりきれないので廃棄処分。
初期に使ってたでかい木の巣箱の天井ぶちぬいたやつにやすりかけて横倒しで導入。
上から毛布かけてのれんみたいにする。
一応床面にはおしっこ予防でペットシーツひいてみたけど…

夜はちょっと爪きり、そのままヒーターの前でだっこしてたらわたしもかのたんもうとうと。
うとうと>はっ! みたいなのを2回繰り返してたので、眠いけど緊張してるのかな?と思って毛布へ戻っていただいた。

308-23.jpg
ふ~ん♪
308-24.jpg
ふんふ~ん♪
308-25.jpg
んっ

CATEGORY [ 環境記録 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 冬の環境
2010/01/08 22:23
8日 体重415g W7g D3g

今日は現在のかのたんまわり環境メモ。
家のスペックは古いタイプのマンション・6畳和室・畳の上に下から
コルクマット+断熱シート+ピクニックシート+布+ペットシーツ
お掃除の時にはペットシーツを取り替えます。
取り替えるときにコロコロでホコリなどをその都度とるかんじ
奥のウサギの巣が乗ってる一角に、衣装ケースのふたをひっくり返して
すこしだけ紙の砂があるスペースを作っている程度。
かのたんの入ってる毛布の下にのみ、ペットーヒーターを
低温が上の状態にして設置してあります。
ペットヒーターの電源はいつも入れっぱなし、
ひよこ電球・サンラメラの電源はサーモスタット管理。
サーモスタットはこの間まで24度にしてたけど今は25度設定
大体朝方でも22度は切らない感じかな?と。
加湿器は流石に導入。湿度50設定にしておくと40%台を維持する感じ

309-2.jpg

309-1.jpg
以前の家は隙間風ひどすぎてこんな風には行かなかったけど
マンションは流石に機密性高くて暖かい。
部屋ごと暖めてる感じです。

CATEGORY [ 環境記録 ] COMMENT [ 2 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |

忍者ブログ [PR]