昨日ログインできなかったよーはりぶろ。
ということで6月7日の記録から
朝
体重
382g
ごはん
4g食べてた コオロギ完食 朝ごはん
8g
ホイールもまわしてた、うんちはホイールにちょっと、外にそこそこ。ホイールを拭く
夜
朝ごはんは食べてない
ミル5匹完食、コオロギには口つけず フード
7g
毛布を掘ってた時に左足に毛がついてたので爪切りを。
暴れたけど我慢して~
かのたんはおとなしくしてるときが少ないな。
私の触れ方が気に食わないのだろうか。きっとそうなんだろうけど。

なんともいえない丸み
ここから8日
朝
すでにケースの中にいてお休み中でした
毛布をめくるとイガイガになって数回小さくジャンプして威嚇。とてもバッドタイミングだったようです。
なので体重は量らず
昨日のご飯
11グラム食べてて コオロギ完食 朝ご飯
8g
うんちは奥側におおきめの、ホイールに少し。若干緑っぽい?
昨日無理に爪きりしたせいなのか…
もしくはフードのせいという可能性もあるかもって思った今朝。ちょっといろいろ考え直してみよう
夜
朝×
ピンクマウスをまず食べて、ご機嫌よくなったところで外に出てきてもらってスプーンに乗せたみる5匹をがっつく。フード
2g食べる。コオロギにはやっぱりまずは興味示さずだなあ
ピンクマウスを小さなお皿で口元に持っていったときに何度も皿を乗り越えて指を咬みにきてた。
フードのにおいがしたからか?
ところでハリネズミが松江のほうで捨てられてたって言うニュース。
何あれほんとむかつくんですけど
しかもハリカットされてたっていうし!はあ!?頭おかしいんじゃないのか
前にミクシイで、アルビノのハリを絵の具で緑に塗った人が居たんだけど、その時にも本気で腹が立ったよ。
なんでそんな虐待してるということを自慢げに写真つきでかきこめるのかと。
その時にはすでに同じ意見の方々が、ちゃんと事例など引用してやんわり注意してくださっていたけど、
私だったらあんなに大人な対応できないのでうかつな発言しなくて良かったです。
ここは自分のブログだから暴言もかいてしまいますけどね。
でもそもそもそういう人は、それを動物に対する虐待だとは思っていないからやるんだよね…
そこが一番怖くて悲しい。動物はオモチャじゃないのに。ちゃんとその子に意思があって、種族が違うだけで私たちと変らない思考をしてるとか、考えたこともないのだろうか。
普通にブログを見ていても、それはハリ的にはとても嫌なことでは…というのを嬉々としてやって、それに自分の勝手な思い込みでハリの気持ちを補完してたりするのをみるとむかっときますけども
それはその飼い主の感性だから、こちらがどうこう言えないし。
今回の捨てハリや緑の絵の具の人とかはあからさまにおかしいしハリにとって危険だからいえるけど。
ミクシイといえば、過去トピを読めばわかることとか、ググれば簡単にわかることも知らずに質問してる人の多さにもいつも驚かされてます。
これはどこへいってもそうだけど、自ら探してみようとは思わずに、まず大多数の人の意見を聞くんですよね。
優しい人ばかりがやんわり答えてくれる世の中でよかったねって思います。
ハリネズミと暮らすようになって、そういう今まではあまり立ち入ってみなかった、動物を飼う人たちのコミュニティを目の当たりにしていろんな感情がわいてます。
こういうのを口に出すのはどうかと思ったけど、ニュースの件があって腹立たしかったついでに書いてみた。
PR