昨夜の体重310gすごく眠そうだったので、強制ごはんはせずにそっと戻す。
夜はドタバタ走り回ってたようだった。
朝、ごはんちょっと減ってた。スプーン一杯分くらいは食べてたみたい。
今朝は便秘かと思ってあわあわしました…
朝の掃除で、ホイールは少し汚れてたものの、うんちが少ない。
食べてないから少ないのか…?と思いつつかのたんをひっくり返してみると
お尻のあたりが変に膨らんでいるの。
ん?と思ったけど暴れて見せてくれない
ん~でもふくらんでるような気がしたんだが…。
念のためにSBSさんに連絡、便秘の時にはどうしたらいい?
とりあえずしばらく様子を見てくださいっていわれたので、しばらくってどのくらいですか?と聞く。
2~3日出なければすぐ病院へとのこと。
え、そんなに?長くていいの?こわいので、明日の朝までに出なかったら病院だなと心で思う。
ついでにかのたんの出生地も詳しく聞いてみた
アメリカからきたそうな。
どうやって…?運ばれてるの…???
海外ブリードの子はダニがいる場合が多いってよく聞くので
注意して、かゆそうなそぶりを見せたらすぐに病院にいかないとね。
正式な誕生日はやっぱりわからないんだって。
朝の体重310g
朝ごはんを嫌がって食べない。
昨夜は自分で食べてたし、と無理持久戦にせずすぐにケースに戻す。
昼過ぎ覗いてみたら少しごはん食べた跡があった。
夕方にくしゃみを数回。
すごく掘るしぐさをするんだけど、目を閉じててもするのだけども 、
コレは何かのサインだろうか?
習性ともストレスともあるよね…
気になる
18時半ごろなぜかかのたん覚醒。ドタバタ動き回っている。
お尻のふくらみが気になっていたので、チェックのために出てきてもらう。
フリースをめくったら、そこにうんちしてた。出てる!ほっ。
でもとってみると、中のひとつがすっごく固い。
これが詰まっていたのかな…?もしかして。
何が悪くてそんなことになっちゃったんだろう、水がすくない?
普通にフードとちょっとだけミルワームとかちょっとだけ猫缶とかしかあげてないのだけど…。

(ぶれぼけてるのは私の写真力のなさゆえです)
マットの上を歩きまわってるかのたんがぴたっととまった。案の定両方出されてました。
でもいいよ!出して出して!って気持ちです。食べて、出す。コレが基本で、ないと不安だよ。
夜ごはんは23時。体重300g。うんちした跡はなし。とても眠そう。
フリースの下で寝ていて、取ったらすごくおびえてしまった様子。すまない…!
ちっとも警戒を解いてくれないのでミルワーム作戦に出る。
ちょっといがぐり状態が解除されたところで体重はかって、そのままフードを
スプーンで口元へ持っていったら食べてくれた。
プラスプーンに1.5杯分くらいたべて、おしまいっぽかったので戻す。
今夜はどうかな、動き回ってくれるかな?ちゃんと出してくれるだろうか。
PR