2025/04/22 11:10
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2013/07/15 00:03
|
昨日かのたの火葬をしてもらいました。 移動火葬車で来ていただいて、自分でお骨上げしたいという希望で。 炉に入るかのたん。いってらっしゃい~ お花で目が隠れてるな。 時間は20分くらい、炉が冷めるまでの時間もいれて1時間くらいで 火葬は終了、お骨上げも丁寧に説明してもらいながらやらせていただいて ちんまりして帰宅のかのたん。おかえり~。 埋葬の予定はないので、この後はまたずっと一緒に暮らします。 魂は好きなところに行ってると思うので、まあたまには家にも帰ってきてね。 写真も、ずっとかのたんを撮ってくれてた友達が今日もたくさん撮ってくれました。 しかしさすがにあまり詳細なのはどうだろうと思ったので載せないでおきますが もしどういうものかどうなるのか知りたいと言う方いましたら個人的に お見せしますのでご連絡ください。 今日はずーっとかのたんの成長を見守ってくれてた友達が二人来てくれて 和やかな雰囲気で過ごせました。 かのたんが手を前に出すようにしてるから何度も握手して、 そこでこの背中の後ろの方のハリの緑の話になって… これうちにきて4日目のかのたんの後ろ姿なんですけど 識別のためか緑の塗料がついてたんですよね。 で、ほんの数ハリですけど、まだ残ってる。 かのたはお風呂すごく苦手な子だったので、どうしてもちょっと拭くだけじゃ 取れないっていう時の年1~2度の足湯のほかは、汚れた部分は赤ちゃんのお尻拭き シートで拭いてましたし、この部分の針は抜け変わる事もなく残ってたと。 顔見れはわかる子だったけど、ここも重要なかのたんポイントだねーって。 そういえば亡くなる当日の脱走劇や、本格的にご飯を食べなくなった2週間前から 今までずっとそこでしか寝なかったほどの毛布の中に一切入らなくなった話を してて、 友達の友達が野生の動物は死にそうになると自分の巣から離れたところに 行くっていう話をしたのを思い出したよと話してくれて、 なるほどかのたんもそれだったのかもしれないねーなんて。 PR |


![]() |
|
忍者ブログ [PR] |
