今日は寒い。最近あったかかったから、余計にそう感じちゃうね
今日でかのたんが来てからまるっと2ヶ月。まだ2ヶ月か~でももう2ヶ月もたったのか。
体重もはじめと比べると約100グラムも増えてる。まるっとしたかんじがとてもいいね。
朝
体重
372g
うんちは少ない、昨日の夜さっさと出しちゃってたからかな。ホイールの汚れも少なめ。
昨日のご飯
24g食べてた。いいかんじだ~
目ヤニなし
右手爪切り成功
一度身体を掻く動作をしたので、掻いたあたりをじっと見たかったんだけど激しい抵抗にあう。
一度だけしか掻かなかったからまだ心配するほどでもないのか?
ところで、朝はいつも寝ているところを起こしちゃうんですけど

こんなかんじですごく嫌そうにしてる。
最近はまずここから出すのにハリ立てられちゃう。最悪ペットシーツに爪を立てて
「いやだ~」って抵抗されたりもします。

だが一度量りに乗ってしまうと

これは…いつもの…って気づくのか、まずこの近くでしっことうんちして、
とてとて歩き回りだすのです。

しっぽがこうなったらしっこかうんちの合図だよ
夜
朝のご飯
6g食べてた。 今日は2回ご飯置き場に言ってるのを見たよ。ほんのちょっとしか食べてないけど自主的に食べに行っているのは感心感心
夜はコオロギMとフードを入れる。
またお皿近くに持っていったら食べるかな?と近づけてみたけど、「む~?」みたいなしかめっつらでちょっと顔を上げただけ、すぐに寝の体制にはいってしまったかのたんでした。
そういえばかのたんは全然鳴く事がない子なのですが、よく鳴く子ってどのくらい鳴くんだろう…って
友達に「かのたんの泣き声の話題がないね」って言われてちょっと気になりました。
部屋で放し飼いではないにしろ、ほぼ一日中同じ部屋にいる×2ヶ月なのに鼻息以上の音を聞いたことがないってことは鳴かない子、で認識は合っているのか。
PR