2025/04/22 06:55
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2013/07/29 13:47
|
今日ははなちゃんが病院に行ってきました。 一応健康診断目的ではあるのですが、 昨夜18時半~23時くらいまで、ホイールまわしたり動き回って活動してると 数分おきにくしゃみをしていて、最初の方などは1~2分おきにしてて、これはちょっと くしゃみしすぎじゃないかと思い。 じっとしてるとくしゃみしないし、夜中からは全然しなくなりましたが、 なんだったんだろう。 本日の検診では口の中を見てもらい、抜け針も気になったので皮膚の様子などチェック してもらいましたが、いずれも問題はなさそう。 皮膚はその場でピンセット状のもので採取~すぐに顕微鏡でチェック~すぐに結果を 知らせてくれるというもので、空いてたのもあったからか、とてもじっくり丁寧に 診ていただけた印象。 今回はいつものみわさんでなく、「さくら咲く動物病院」さんにいってきました。 はじめての診察になるので、最初の、何歳で~何食べてて~どんな暮らししてて~ というところから。 電話で診察可能かを聞いた時に、専門ではないけれども診ることはできるとのこと。 先生は、紙に問題点や今回の結果、ハリはこうだから、こうしていったらどうかの 提案などを書いて、診察の最後にそれを渡して下さいました。 そんなことしてくれるのかーってちょっとびっくりしましたが、これはありがたいな~。 いつもは忘れないように帰りの電車で診察内容超メモしてるから。 皮膚は、ちょっと汚れがたまっているということで、それが原因とは明確にはわからないけど 少し洗う事をしてみるといいかもというアドバイス。 先生もハリを飼ってらして、自分のところの子はわりとシャンプーで洗っちゃう といってました。 確かに、かのたんと比べてはなちゃんは背中のフケ?のようなものが多い印象で そこは個体差なのかもしれないけれど、足湯の時に少し背中にもお湯をかけてみたり するとかから始めましょうかね、という話。 個人的には、洗われるというのははなちゃんにとってストレスがすごいと思うので、 そうそうはやりたくないと思っているけど 抜け張りの原因がわからないんで試しに少しずつ…というかんじ。 ダニや疥癬はなしとのことでした。 あと、水溶性ビタミンをもうちょっとしっかり取るかという話と。 くしゃみの件は、昨日素焼きのトンネルの中ではなちゃんが丸まってて 無理やり方向転換?しようとしたらしく、少し血がついてる個所があり 夜見たら右手の甲の部分が少し血っぽい赤い汚れがあったんですが、それ以外の どこにも血の出たような痕跡がなくて、その事を話したら 鼻血だったのかもしれないと。そういう時にすこしくしゃみをしていたり することはあると言われました。 鼻擦っちゃったのかなー? 今回は特に問題もなかったので、通院予定はなし、 かかった費用は 初診料 800円 皮膚の検査 1000円 合計1800円 でした。 今日の写真じゃないけどはなちゃん ぺろり 友達が作ってくれた仮さんクッションに挑むはなちゃん ハリ飼いさん達がこういうもち方してたのでやってみたら なんかかわいそうなことになった なんかおっさんのようだぞはなちゃん PR |


![]() |
|
忍者ブログ [PR] |
