忍者ブログ
# [PR]
2025/10/02 00:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 通院記録といつもの記録~17日
2011/05/17 13:17
本日は健康診断と、かねてから耳のふちがぎざぎざになっちゃってるのが気になって
カビなどの検査をしてもらう為に病院へ。

ビタミン不足からも耳のぎざぎざが出来ちゃうと聞いたので
ビタシロップをご飯に混ぜてあげてたのですけど
先生にそれを伝えたら、ビタミンも総合ビタミン剤のようなものがよくて
何が作用するのかは与えて様子を見ないとなんともいえないとの事。
ビタミン剤探しだな~

特にかゆがっている様子も、耳のぎざぎざが進行している様子もないんですけども
皮膚病・カビの線も疑ってみて、気温のいい感じの時期に通院できたらと決行した訳ですが

病院ではやっぱり心細いのか不安なのか、こっちみてかわいい顔するんだよねかのたん…
今回はプラケースに入ってる間中、プラケースのフチを舐めてはアンティングを繰り返していました。

病院はいつもお世話になっている、みわエキゾチック動物病院、担当してくださった先生は大竹先生でした。
一人男性の方が診察の様子を横で見ていたのですけど、新人の方なのかな~
スタッフさんが増えたとサイトにあったけど、確かにいっぱい居るかんじ。

かのたんは耳のところのかさぶたのようになってる部分などを採取されて、
カビの培養に2週間かかるとのこと、2週間後に再診です。
300083656.jpg
黄色の方が今回採取したかのたんの分。
カビがあったら2週間後には赤い方みたいになってるんですって。
他の方のが今丁度あるっていって比較対象として見せてくださいました。

私のところに戻ってきた時にはなんかもうかえりたい!ってかんじだったよね
帰宅したら木の巣箱でぐったりしてました。
おつかれさま!
300080441.jpg

110517_1009_02.jpg

110517_1009_01.jpg
もうおわり?帰れる? みたいな顔をするよねかのたん。

本日の診察代

再診料B 1050
被毛を抜去し鏡検(テープ/耳ダニ検査も) 1050
真菌培養検査 2625
外用薬 消毒液(トンガリ瓶30cc・希釈) 840

計5565円

耳の先のかさぶたがきになるということで、しばらく耳の先を消毒しましょうということに。
コットンなどに頂いたお薬をつけて、耳の先をつまむようにしてつけるんですって。
かのたんはおとなしくしててくれるかな~

ここからいつものデータ

15日 体重500 W8 D2 コ6 ミ6
16日 体重497 W10 D2 コ6 ミ6
17日 体重497 W8 D2 コ6 ミ6


PR

CATEGORY [ 通院記録 ] COMMENT [ 2 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 10~13日と経過
2010/11/13 23:11
10日 体重478 W10 D3粒 ミル15
11日 体重478 W12 D3粒 ミル15 <夕方病院
12日 体重481 W12 成虫3ミル12 <薬のせごはん+
13日 体重481 W15 成虫5 ミル8

かのたんに粉末状の薬を処方していただいたのであげているのですが、
上手く食べさせるために、かのたんが絶対残さず食べる(といっても毎回1~3つぶしか混ぜてない)
ユーカヌバシニアを2粒ふやかしてその上に薬をまぶす、というやり方でなんとかうまくいってます。
こういうときのために、これは必ず食べる、というフードがあるといいんだな、なるほど。
虫にまぶすのはちょっと難しそうだったからスルー。
まだ目に見えて腫れが引いたかんじもしないけど、腫れが大きくなった感じもないなあ…
口あけてくれるとわかるんだけど。
今日は友達の指を噛む瞬間口をあけたのを動画にとって確認作戦してみたけど、
もうにおいに慣れちゃったのか釣られてもらえませんでした。

以下の写真は以前撮りためてたぶん
324-37.jpg

324-38.jpg

324-39.jpg

324-40.jpg

324-41.jpg

324-42.jpg
もぐもぐ
324-43.jpg

CATEGORY [ 通院記録 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 口元に腫れができてたので
2010/11/11 18:55
今朝かのたんの健康チェックしようとひっくり返ってもらったら、口の端に腫れを見つけたので
速攻電話して、夕方予約取れたので病院へ。

朝みた時はすごく腫れてるかんじがしたんだけど、それよりはましになってるかなと…
食事量も特に変化はないけどここ数日3グラムくらいすくなめ?
血が出た様子などもなし

みわエキゾチック動物病院にて綿森先生に診ていただきました
口元をなんとかちらりちらりとですがみていただいた結果、
ポチりとしたできもののようなものは見られず、唇部分の腫れのみを確認との事、
薬をだしていただき、1週間様子見
腫れがひくようであればよし、悪化するようであればもう一度病院へ
ハリネズミは口を開く前に丸まってしまうので、しっかり見るにも麻酔が必要だとのこと…
麻酔はこわいからできるだけ避ける方向希望で

診察料は
再診料B 1050円
内服薬  1590円  

 計 2640円    でした

以下病院行く直前のかのたん
1011110071.jpg

1011110072.jpg
赤く腫れてるんですよね…
1011110073.jpg

以下病院でなんだかキョロキョロアクティブなかのたん
1011110082.jpg
くんくんんくんくん
1011110078.jpg
お薬がんばって飲もうね


今日は病院で800gのハリちゃんと会いました。
アルビノとシナモンの間に出来た子のようで、ハリは真っ白なのに鼻先が黒くてかわいかったです。
しかしおおきいな~と。
かのたもいい大きさだと思ってましたが、やっぱり大きいこの貫禄は違う。
ハリ主さんもやさしいお嬢さんで、いきなり話しかけたのにいろいろお話していただけました。
ありがとうございました~。

CATEGORY [ 通院記録 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 通院記録
2010/06/15 19:39

先日からかのたんの右目の周りが腫れてるような気がして気になっていたので
(すぐにその赤みは引いてしまったのだけど)
念の為というのと、前回の健康診断から半年以上たってるからということで
いつものみわエキゾチックにいってきました。
新しい場所に移転してからは初めて。
なんかすごくきれいで、診察室も二つになってて
お医者様も増員されたのかな、とてもよかったです。

前回健康診断に行った時、ちょっと女性の先生の診療の仕方がいまいち…これ…って
正直思ったのですけど、
今回はまた違う先生で、ハリの扱いも手馴れていて、こちらの話もちゃんと聞いてくださって
的確なアドバイスもしてくださり、わかりやすくてよかったです。
奥に三輪先生もいらっしゃったようで、最終チェックは三輪先生がしてくださった様子。さらに安心。

結果は特に、目が飛び出すぎているわけでも、腫れすぎているわけでもなく、
口内の腫れなども見当たらず、体重も前回よりもりもり増えているし健康でしょうと。
先生の言うおかしな兆候がまったくなかったせいもあるんですけど。

太りすぎると、脂肪で目が押し出されてくるので出目っぽくなってしまう、太りすぎに注意というのは
言われました。
ちゃんとまん丸になれるし(滅多に丸くならないかのたんですけど)
今がベストなのかな、かのたん?

一点、右目のまぶたに当たるところに、白い小さいポチッとしたものがあるので、それは要観察。
そんなかんじで本日の診療を終えました。

かかったのは再診料のみ。
すごく良心的だなーと思います。

かのたんは、移動用のハムスターのケースに入ってすぐにペットシーツの下にもぐりこんでびびりもらし+うんち、
途中駅のトイレでそのへん拭ったりしたよね…
病院でケース開けたときもうんちしてて、緑の濃い奴でした。
トイレできれいにしたのはゆるーいうんち。
その後はごそごそするものの、帰宅中は行きほど大暴れではなかったかな?
電車で移動なので、うんちそのままだとニオイが気になってしまうね。大丈夫だったかなー。

本日の診察料

再診料B 1050
 


CATEGORY [ 通院記録 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 健康診断
2009/08/26 21:56
昨日の歯ブラシについた血っぽい何かが気になるのだけど
口の中をみせてくれないので、気温もひどく暑くないし、いっちょ健康診断かねていってくるか!と
みわエキゾチック動物病院さんへいってきました。
前より近くなったので行きやすい~。

結果から先にいうと、なんともなかったです。
針や皮膚の状態も、悪い所が特になく…。
小食なことや夜の動きも活発だったりそうでなかったりすることも話して、
まあ総合的に気まぐれやさんなのかなっていうことに。
体重も安定しちゃってるしね…
今回はみわ先生でなく女性の先生に診て頂いたのですけども、口の中を見るときに
男性のスタッフさんがかのたをタオルでくるんで固定、小さなはさみ状のあれなんていうんだ、器具で
口を無理にあけて中をみてもらったんですが…
かのたはそれがとても怖かったっぽいです。
すごく嫌がっていたなあ…あそこまで嫌がる姿は親バカ飼い主には見ることが出来ないので
(嫌がったらすぐやめちゃうから)かわいそうにと思いつつがんばれーとか言いつつ、じーっと見てきました。

191-3.jpg

今回は再診料Bと消費税で1050円でした。

初診の時には「大きいね」って言われたけど今回は「小さいですね」って言われたね。
やせてるとかではないけど小ぢんまりってことらしかったよ。

以下今日のいつもの記録

体重375g
夜ご飯4g 朝ごはん4g
うんちはふつう ホイールきれい

夕方 病院からの帰りにびびりうんち+しっこ うんちがちょっと薄緑がかってゆるめ


ミル4 夜ご飯2なめ

そっとしておこうと思う、今夜は…

CATEGORY [ 通院記録 ] COMMENT [ 2 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]